18リットル缶の歴史

1883年(明治16年)輸入缶が米貯蔵用として初めて使用される。
       ↓
高度経済成長と共に順調に数量を伸ばす。
       ↓
第1次オイルショック時(1973年)に“2億7百万缶”の出荷記録
       ↓
以降、低迷時期が続き10年以上かかって“2億個”回復
       ↓
1977年TFS(ティンフリースチール)溶接缶が量産される。
       ↓
バブル景気で一気に上昇
       ↓
1990年史上最高の“2億4千4百万缶”達成
       ↓
1999年は“2億3百万缶の出荷”低脱し、今後の伸びに期待!

広範囲な18リットル缶用途

■塗料(ペイント·シンナー他)
   強度·密閉性は絶大
■油糧(サラダ油·天ぷら油 他)
   密封性·遮光で変質防止
■化学(化成品·洗剤 他)
   完全遮光で変質防止
■鉱油(灯油·潤滑油 等)
   信頼されて一世紀
■食糧(しょう油·農産品 他)
   密封性·遮光で品質保持

機能を他容器と比べてみれば・・・

機能を他容器と比べてみれば